9月29日(土)に予定されていた「TOYOTA SOCIAL FES!! Presents ~未来へ残そう沖縄の自然~」(主催:特定非営利活動法人おきなわ環境クラブ)は、台風24号に伴う影響を考慮し、下記の通り延期が決定いたしました。
延期日:2018年11月18日(日)
なお、この件に関するお問合せは、沖縄タイムス社営業局企画事業部 098-860-3573 までよろしくお願いいたします。
9月29日(土)に予定されていた「TOYOTA SOCIAL FES!! Presents ~未来へ残そう沖縄の自然~」(主催:特定非営利活動法人おきなわ環境クラブ)は、台風24号に伴う影響を考慮し、下記の通り延期が決定いたしました。
延期日:2018年11月18日(日)
なお、この件に関するお問合せは、沖縄タイムス社営業局企画事業部 098-860-3573 までよろしくお願いいたします。
今年から新たにスタートした「漫湖みんなでラボ」の第二期生きもの調査員を募集します!!
第二期のテーマは「水辺の植物」。植物に詳しい佐藤博士と全4回の講座・観察を通して、マングローブをはじめとした水辺の植物のフシギを調査します!!
詳しい内容はイベント情報をご覧ください。
【お問い合わせ】漫湖水鳥・湿地センター ☎098-840-5121
特定非営利活動法人おきなわ環境クラブ主催の「TOYOTA SOCIAL FES!! Presents ~未来へ残そう沖縄の自然~」が、漫湖水鳥・湿地センターを主会場に、下記の日程で開催されます。
当日はたくさんのイベント参加者がセンターをご利用されますので、事前にお知らせいたします。
来館される皆様におかれましては、駐車場のご利用は可能ですが、下記のイベント開催時間帯においては駐車スペースが制限されご迷惑をおかけいたします。誠に申し訳ございませんが、ご理解、ご協力頂きますようお願い申し上げます。
また、本イベントに参加される皆様におかれましては、誘導員の指示に従って頂くようお願い申し上げます。
開催日時:平成30年9月29日(土) 9:30-12:00
※天候により開催不可となった際は 平成30年9月30日(日) に延期予定。
主催:特定非営利活動法人おきなわ環境クラブ
協力:沖縄タイムス社、琉球新報社
みんなに大人気!!「漫湖みんなで水族館」が今年も開催します。
昨年から”みんなでつくる水族館”をコンセプトに、名称も新たに「漫湖みんなで水族館」に変わり、今回からは水族館サポーターの方たちも一緒です。
私たちはこの企画を通して、漫湖の自然の素晴らしさをたくさんの人に知ってもらうだけでなく、これからは、その自然を守っていく仲間もどんどん増やしていきたいと考えています。
ますます充実した「漫湖みんなで水族館」を今年もどうぞよろしく願いします!!
期間中は、関連イベントも開催します。興味のある方はぜひ、ご参加ください!!
「漫湖みんなで水族館2018」
■2018年9月9日(日)~24日(月) ※入場無料
[関連イベント] ただいま、参加者申し込み受付中!!
観察会「漫湖の魚を観察しよう!!」
日時:2018年9月23日(日)10:00~12:00
特別講演会「沖縄の干潟に暮らす魚たち ~生活史と群集構造~」
日時:2018年9月24日(月)10:00~12:00
詳細はイベント情報をご覧ください→
2019年の『漫湖いきもの暦カレンダー』をみんなの作品で作ることになりました!!
普段からカメラを持ち歩いて、自然や生き物を撮っているこどもフォトグラファーのみんな!!
プロカメラマンのシンヤさんと一緒に、漫湖の「ステキ」をたくさん発見しませんか?
『シンヤさんとつくる漫湖のいきもの暦カレンダー』
日 時:[一日目] 2018年9月15日(土)9:00~12:00
[二日目] 2018年9月22日(土)9:00~15:00 (※昼食時間あり)
対 象:小学4年生から中学生(※定員に達し次第締め切ります)
詳しい内容はイベント情報をご覧ください!!
【お申込み・お問合せ】 漫湖水鳥・湿地センター ☎098-8405121