沖縄県以外の日本のラムサール条約湿地|Ramsar Sites in Japan

日本は、1980年にラムサール条約に加入し、釧路湿原を国内最初のラムサール条約湿地に登録しました。その後1993年には釧路市で「第5回締約国会議」というラムサール条約の重要な国際会議が開催され、ラムサール条約とその意義などが広く知られるきっかけとなりました。

ラムサール条約への加入以来、日本国内のラムサール条約湿地は増えています。2012年8月時点の国内の条約湿地は合計46箇所、面積137,968ヘクタールです。ラムサール条約の歴史と同じように、当初は水鳥の生息地として重要な湿地に着目して登録が進められてきましたが、近年では鳥類以外の爬虫類、魚類、昆虫類の希少な生物の生息地や地下水系やサンゴ礁などの様々なタイプの湿地も登録されています。

参考としたウェブサイト

ラムサール条約登録湿地 ビジターセンター等のリンク

日本各地にあるラムサール条約登録湿地の中には水鳥・湿地センターのようなビジターセンターや観察施設が整備されている場所があります。ここでは主な施設のウェブサイトを紹介します。