2018年07月10日
お知らせ|7月10日12時 木道通行止めについて

台風8号の影響により、本日(7月10日 12:00)木道を通行止めにしましたので、お知らせします。強風がおさまり次第、通行止めを解除します。

ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

本日、17:30通行止めを解除しました。

2018年07月05日
イベント|沖縄県こども環境会議一般参加者募集!

漫湖水鳥・湿地センターでは毎年7月に沖縄県こども環境会議を実施しています。この会議は県内ラムサール条約登録湿地を中心に活動しているこども達が当センターに集合し、日頃の活動の様子(鳥やホタルの観察など)を紹介するものです。

今年は、新たな試みとして自然環境やボランティア清掃などに関心のある一般のこども達 (20人)にも広く参加を呼びかけみんなで自然環境について考えてみたいと思います。各活動団体の発表を聞き質問をしたり、自然環境について意見を述べたりするなど積極的な小中学生の参加を募ります。

詳しい内容は一般参加者募集チラシをご覧ください。

なお、定員20人に達し次第締め切らせていただきます。

まだ、定員に達していません。将来の湿地保全や自然環境保護について考える良い機会になると思います。ぜひ、積極的な応募を!

【お問い合わせ】漫湖水鳥・湿地センター 098-840-5121

2018年06月29日
イベント | 「漫湖みんなでラボ」のこども調査員を募集します!!

今年から新たにスタートする「漫湖みんなでラボ」のこども調査員を募集します!!
今回のテーマは「干潟のカニ」、全4回の講座を通して、干潟で見られるカニのフシギを調査します。

チラシのダウンロード→(pdf:926KB)

詳しい内容はイベント情報をご覧ください。

【お問い合わせ】漫湖水鳥・湿地センター ☎098-840-5121

2018年06月20日
イベント | 漫湖みんなで水族館サポーター募集!!

今年度から、漫湖水鳥・湿地センターでは、『漫湖みなんで水族館』で展示する魚の採取や期間中の魚の飼育などを一緒に手伝ってくるれるサポーターを募集します!!
釣りや魚に興味・関心のある方、魚類の専門家やセンタースタッフと一緒に、みんなが喜ぶ水族館づくりに参加してみませんか⁉

〇 活動期間:2018年7月中旬~2018年10月頃   〇 定員:5名程度
〇 対象:釣りや魚に関心のある小学生4年生~大人の方ならどなたでも!!

詳しい内容は募集要項をご覧ください。※定員に達しましたので締め切らせて頂きました。

【お問い合わせ・お申し込み】漫湖水鳥・湿地センター ☎098-840-5121

2018年06月08日
清掃活動 | チュラカーギ作戦34の告知

今年で34回目を迎えたチュラカーギ作戦は「河川をもっと身近に!!」を合言葉に、ラムサール条約登録湿地をみんなで清掃しながら、漫湖の自然に触れ親しんでもらうことを目的に開催しています。

今年も以下の日程で開催予定です。詳しくはイベント情報をご確認ください。

〇チュラカーギ作戦34
日 時:2018年7月8日(土)9:00~191:30(※8:30~受付開始)
集合場所:漫湖水鳥・湿地センター

[お問い合わせ先]
那覇市環境保全課 ☎098-951-3229
豊見城市生活環境課 ☎098-850-5520