ゴールデンウィーク中の休館日は下記のとおりです。
休館日:5月1日(火)
4月30日(月・祝)は月曜日ですが、昭和の日の振替休日にあたるため、開館します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
ゴールデンウィーク中の休館日は下記のとおりです。
休館日:5月1日(火)
4月30日(月・祝)は月曜日ですが、昭和の日の振替休日にあたるため、開館します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
漫湖の爬龍橋のたもとに設置されている、ライブカメラでとらえた漫湖の様子をインターネット自然研究所のサイトよりご覧いただけるようになりました。
漫湖の画像をご覧になるには、国立公園・野生生物ライブ映像のページより「沖縄エリア」、「爬龍橋から見る漫湖」をクリックしてください。なお、漫湖水鳥・湿地センターが開館していない時間帯等については、画像がみられないことがありますのことをご了承ください。
リンク:インターネット自然研究所
http://www.sizenken.biodic.go.jp/
漫湖水鳥・湿地センターでは漫湖にすむ魚40種の写真を掲載したポスターを先着300名様に無料配布中です。ご希望の方は漫湖水鳥・湿地センターへ直接お越しください。
このポスターは平成23年9月におこなった「おさかなアパート 漫湖ミニミニ水族館」で展示した魚45種のうち、ミナミクロダイやクロホシマンジュウダイ、キララハゼなど40種を撮影し掲載したものです。
また、電子データ(PDF形式, A3サイズ)は資料室のページからダウンロードすることができます。
漫湖には多くの水鳥が飛来することから、これらの鳥類の生息及び生息環境の保護を目的に漫湖は鳥獣保護区の特別保護地区に指定されています。そのため、漫湖でカヌーを利用する際は、飛来している水鳥に影響を極力与えないよう、配慮していただきたい事項があります。
死亡した野鳥は素手で触らないでください。同じ場所でたくさんの鳥が死亡していたらお近くの都道府県や市町村役場にご連絡ください。詳細は環境省高病原性鳥インフルエンザに関する情報をご覧ください。