2022年07月09日
イベント | 7/23(土)観察会「漫湖のカニ調査隊」参加者募集終了

人気企画「漫湖自然学校」が今年も 7月23日(土)から開校します‼
カニやトントンミーなど干潟に暮らすチョッと変わった生きものたちを観察したり、生きもの博士と一緒に学ぶ観察会など、自由研究のテーマにピッタリなスペシャルプログラム!!今年の夏休みは、漫湖自然学校でたくさんの「ナゼ?」を見つけてみませんか?

【お申込み・お問合せ】☎098-840-5121(受付時間:9:00~17:00、月曜休館)
★各プログラムは開催の2週間前から募集を開始します。
★新型コロナウイルス感染拡大防止のため、定員を少人数にいたします。
★定員15名と限りがあるため、同じご参加者が参加できるプログラムは最大2つまでとさせて頂きます。


漫湖のカニ調査隊

7/23(土)観察会「漫湖のカニ調査隊」

漫湖で生活している多様のカニにとって、住みやすい家を作る・探すのはとても大変。柔らかい泥が好きなカニ、乾燥な土が好きなカニ、彼らの分布は漫湖の自然が良好な状態で保たれているかどうかを示す。
一緒に木道で歩いて、カニを探し、記録してみよう!そしてカニさんの引越し事情が分かる。

* 7月9日09:00~受付スタート(定員到達のため受付終了)
■ 日 時:7月23日(土)09:00~11:00
■ 対 象:小学生3年生~大人(*親子参加歓迎)
■ 定員:15名程度
■ 参加費:¥100(保険料として)
■ 講師:鹿谷 法一 さん(しかたに自然案内)
■ 持ち物:帽子、飲み物、筆記用具、マスク
※記録用として紐づきカメラもしくはスマートフォン持参もお勧めします。
※虫除け対策のため長袖、長ズボンでお越しください。
※熱中症予防のための対策(塩飴や飲み物もしくはマイボトルなどの持参)をお願いします。
※雨天時の対応:小雨決行(荒天中止の場合は、連絡いたします。)


7月29日以後プログラムについて
詳しくはこちら→https://www.manko-mizudori.net/sizengakkou2022/

2022年06月11日
お知らせ|令和4年度ボランティア説明会 中止

2022年6月12日(日) 10時より予定していたボランティア説明会は、職員に新型コロナウイルス感染の疑いが発生したため、急遽中止とさせて頂きます。
ボランティアメンバーの募集は引き続き行っておりますので、登録希望の方はお問い合わせください。
※当該職員は感染が疑われる症状が出る前々日午後以降出勤しておらず、漫湖水鳥・湿地センターは感染対策を徹底したうえで開館しております。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

2022年06月07日
イベント | 令和4年度 がたわらばー干潟の体験塾のご案内

この度、漫湖水鳥・湿地センターでは、小学3年生を対象として、主に漫湖干潟での自然体験を柱にした人材育成事業「がたわらば~干潟の体験塾」を実施します。「がたわらばー干潟体験塾」とは、“干潟を遊ぶ・干潟を学ぶ・干潟を守る”を合言葉に、都市の中に残された貴重な漫湖の干潟で、体験を通して干潟やマングローブの不思議や干潟に暮らす生物の面白さなどについて楽しく学ぶことを目的とした体験プログラムです。

■募集期間:2022年6月7日(火)~2022年7月3日(日)となります。
■募集人数:10名  ※申し込みが多い場合は抽選
■対象:小学3年生
※原則として、すべての活動に参加できる人
※干潟や生物について関心のある人、学びたい人
■参加費:1,000円 ※全8回分の保険料、資料や材料代など

詳しい内容は「がたわらば~干潟体験塾」の特設ページをご覧ください。→コチラ

■チラシ・お申込み用紙:コチラをクリック→(PDF_244KB)

【お問い合わせ】漫湖水鳥・湿地センター
TEL:098-840-5121,  FAX 098-840-5118
E-mail:inquiry★manko-mizudori.net
( ★印を@に変えてメールを送付して下さい。)

2022年06月04日
イベント | 「チュラカーギ作戦36」参加者募集‼

河川をもっと身近に!!漫湖チュラカーギ作戦36

漫湖の南岸を大清掃する「漫湖チュラカーギ作戦」が今年も開催されます。当日受付、予約不要です。参加される方は集合場所である漫湖水鳥・湿地センターにお集まりください。

日時:2022年6月25日(土) 9:00~11:30 ※8:30~受付開始

※コロナウイルス感染予防対策のため、マスクの着用と手指の消毒・検温にご協力ください。
※清掃のできる服装のうえ、マイボトル持参でお越しください
※軍手・ごみ袋は事務局で準備します
※マングローブ管理(稚樹抜き)に参加いただける方は胴長または長ぐつをご持参ください

詳しい内容はこちら→

お問い合わせ先: 那覇市環境保全課(098-951-3229)、豊見城市生活環境課(098-850-5520)

2022年05月31日
臨時休館 | 土砂災害特別警報発令に伴うセンターの対応について

本日、漫湖水鳥・湿地センターは、土砂災害特別警報および、大雨・洪水警報の発令に伴い臨時休館いたします。

※5月31日13時現在、沖縄本島南部において土砂災害特別警報および大雨・洪水警報が発令されています。

明日以降の対応については、特別警報・警報が解除された場合は通常通り開館いたしますが、来館予定のお客様は、あらかじめ開館状況をお問い合わせのうえ、ご来館ください。

(※ただし、臨時休館中は電話対応ができない場合があります。あらかじめご了承ください)。

漫湖水鳥・湿地センター: 098-840-5121