2022年01月09日
お知らせ|「漫湖みんなでミュージアム2021」巡回展・受賞作品展について

今年も作品コンクール「漫湖みんなでミュージアム2021」の受賞作品展を開催いたします。ご来館の際は子どもたちの素敵な作品をぜひご覧ください。

1.1月18日(火)~1月24日(月)|場所:那覇市役所 1F  ※巡回展
2.1月25日(火)~2月8日(火)|場所:豊見城市中央図書館 ※巡回展
※1/19 追加記載:縮小版の受賞作品全点を展示予定です。

3.1月26日(水)PM ~2月20日(日)|場所:漫湖水鳥・湿地センター ※受賞作品展   ※1/19  当初予定の開催日2/9から1/26(水)へ変更しました。

今年も「湿地の生きものと私たちの暮らし」をテーマに広く募集したところ、絵画、文芸、写真、おうち工作部門の合計で438点と多くのご応募を頂きました。ご応募、ご協力下さいました皆様どうもありがとうございました‼

漫湖水鳥・湿地センターでの受賞作品展では絵画・文芸・写真部門の受賞作品やおうち工作部門の作品など約50点を展示予定です。

【新型コロナウイルス感染拡大防止について】
※ご来館の際は手指消毒とマスク着用をお願い致します。
※体調不良の方、風邪症状のある方はご来館をお控えください。

※今年度は新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から表彰式を実施致しません。巡回展および受賞作品展は、今後の新型コロナウイルスの感染拡大の状況や会場都合により、変更になる可能性がございます。
変更の場合は本ホームページにて告知いたします。

皆様のご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

漫湖水鳥・湿地センター ☎098-840-5121

2021年12月28日
ご案内 | 年末年始の休館日(12/29~1/3)について About New Year Holidays

いつも漫湖水鳥・湿地センターをご利用ただきまして誠にありがとうございます。
漫湖水鳥・湿地センターの年末年始の休館日は以下の通りです。

年末年始の休館日:12月29日(水)~1月3日(月)

なお、新年は1月4日(火)から通常通り開館いたします。
何卒、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。


Thank you for always using Manko Waterbird and Wetland Center.
Holidays at Manko Waterbird and Wetland Center are as follows:

Closed for New Year holidays: December 29 (Wed)-January 3(Mon)

The New Year will be open as usual from January 4 (Tue).

2021年12月21日
イベント|1/8(土)「新春野鳥観察会」開催します!

令和3年度沖縄南部自然ふれあい行事 中止となりました。

昨年はコロナの影響で開催できませんでしたが、今年は2年ぶりに「新春野鳥観察会」を開催いたします‼講師は沖縄野鳥研究会の比嘉邦昭さん。遠い北国から渡ってきた、冬の漫湖に集う水鳥たちを一緒に観察しませんか?

【お知らせ】こちらのイベントは、県内の新型コロナウイルス感染急拡大を受け、中止となりました。(2022.1/6)

詳しくはイベント情報をご覧ください。→こちら

【申込み・問合せ】漫湖水鳥・湿地センター ☎098-840-5121 ※要事前予約

2021年11月26日
お知らせ|12/19(日)野鳥観察会 開催!!

毎年恒例、野鳥観察会「鳥の学校」、今年も開催します‼
今年もとくべつ!漫湖に飛来するムクドリ類など、鳥たちのねぐら入りの観察会です。

この時期、漫湖ではたくさんの渡り鳥を観察することができます。
特に夕方は、ムクドリ類やシギ類、サギ類などたくさんの鳥たちがマングローブに塒(ねぐら)入りする姿を見ることができます。

ムクドリの仲間も、実は、カラムクドリ、ホシムクドリ、ギンムクドリなど何種類かいて、くちばしの色や顔、羽の色にみんなちがいがあります。

知っているようで知らない鳥たちのお話を、鳥の専門家から聞きながら、塒(ねぐら)入りをみんなで観察してみませんか?

もちろん、漫湖の人気者のクロツラヘラサギハヤブサなど、他の鳥たちにも出会えるかも‼

◇日時:12月19日(日) 16:00-18:00※12/16 定員に達したため募集を締切ました。
 ※潮が満ちてくる時間と鳥のねぐら入りに合わせて観察会を行います。

◇講師:山城正邦さん(沖縄野鳥の会会長)

◇定員:20名

◇対象:小学生以上(小学生は保護者同伴、大人のみの参加大歓迎)


◇参加費:100円(保険代として)


◇持ちもの:防寒着、飲み物、マスク、(少雨の場合)合羽

★とよみ大橋など風が少し強い場所から鳥を観察します。
暖かい服装(セーターとウインドブレーカーなど)でお越しください。

◇集合場所:漫湖水鳥・湿地センター1F(10分前までにお越しください。)

【センターからのお願い】
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、発熱(37.5度以上)や風邪症状のある方、2週間以内に渡航歴のある方、濃厚接触者と認定された方は参加をご遠慮ください。
※当日は検温を済ませてお越しください。
※やむを得ずキャンセルする場合は、前日までにセンターへご連絡をお願いします。

☎098-840-5121 (※営業時間9:00~17:00 月曜定休)

 

 

2021年11月05日
イベント | 11/27(土)子ども向け「みつびしでんき科学教室」を開催します!

昨年はコロナの影響で開催できませんでしたが、今年は2年ぶりに「みつびしでんき科学教室」が漫湖で開催されます‼今回のテーマは「光の3原色」。小さなお子様でも簡単に作れる実験道具を使って、光のフシギにせまります‼

詳しくはイベント情報をご覧ください。→こちら

【お申込み・お問合せ】漫湖水鳥・湿地センター ☎098-840-5121