沖縄県の警戒レベル引き上げを受けての新型コロナウィルス感染症対策について(更新日:2020年7月28日)
漫湖水鳥・湿地センターでは、沖縄県の警戒レベルが第2段階「流行警戒期」に引き上げられたことを受け、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、1F展示室および2Fフロアの利用を当分の間制限いたします。ご利用の皆様には再びご不便をおかけいたしますが、感染拡大に伴う県内の医療現場の逼迫を防ぐために必要な措置となります。
なお、当面の間は、マスクを必ずご着用のうえ、木道のみのご利用とさせて頂きます。皆様のご理解・ご協力の程、何卒宜しくお願いいたします。
【お問い合わせ先】漫湖水鳥・湿地センター 電話098-840-5121
In consideration of the current phase of covid-19 in Okinawa, Manko Waterland and Wetland Center closes the exhibition room on 1st floor and the entire 2nd floor for the time being.
As special measures against covid-19,
*face masks are required to enter.
*only boardwalk is available.
*proper practice of hand hygiene is highly recommended.
We appreciate your continued support and cooperation.
Manko Waterland and Wetland Center
TEL 098-840-5121
毎年恒例の夏休みスペシャルプログラム「漫湖自然学校」を今年も開校します‼
7/19(日)から参加者を募集します‼
詳しい内容はこちら☞
Dear respected visitors,
In consideration of the impact of spread of covid-19, MWWC updates the Infection Prevention and Control Guidelines. Please read this guideline before you visit.
We appreciate your understanding and cooperation.
Manko Waterbird and Wetland Center Infection Prevention and Control Guidelines _update Jury 2020
海外から利用される皆様へ
この度「漫湖水鳥・湿地センター感染症対策ガイドライン」の英訳版を更新いたしました。
ご利用される皆様へは、当センターのガイドラインをお読みいただき、共に感染予防対策へのご協力をお願い申し上げます。
漫湖水鳥・湿地センター感染症対策ガイドライン【英訳版】_更新(2020年7月1日) →
この度、漫湖水鳥・湿地センターは、新型コロナウイルス感染症防止対策に基づいた基本的な感染症対策に加え、密閉・密集・密接の三つの「密」を回避する対策の徹底と、ご利用の皆様へのご協力をお願いする形で、7月1日からの団体利用およびレクチャールーム利用を再開することとなりました。
団体またはレクチャ―ルームのご利用を希望される皆様には、当面の間は感染症拡大を防止するため、以下の感染症防止対策ガイドラインにつきまして、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
・団体利用に関する感染症防止対策ガイドライン【2020年7月1日】
・レクチャールーム利用に関する感染症防止対策ガイドライン【2020年7月1日】
漫湖水鳥・湿地センターでは、「漫湖水鳥・湿地センター感染症対策ガイドライン」を更新いたしました。
漫湖水鳥・湿地センター感染症対策ガイドライン(2020年7月1日更新) →
センターをご利用される皆様へは、当センターのガイドラインをお読みいただき、共に感染予防対策へのご協力をお願い申し上げます。
引き続き、状況を見ながら少しずつ通常開館を目指して参ります。開館情報につきましては、センターのホームページやFacebookでお知らせいたします。