明けましておめでとうございます。
本年も漫湖水鳥・湿地センターをどうぞよろしくお願い致します。
今年は1月25日(土) 13:00~15:00に、毎年恒例の新春野鳥観察会を実施致します。
今回は環境省沖縄奄美自然環境事務所(沖縄南部自然保護官事務所)との共催で行います。
只今参加お申込み受付中です!!
詳しい内容はイベント情報をご覧ください。
【お問合せ・お申込み】 漫湖水鳥・湿地センター ☎ 098-840-5121
明けましておめでとうございます。
本年も漫湖水鳥・湿地センターをどうぞよろしくお願い致します。
今年は1月25日(土) 13:00~15:00に、毎年恒例の新春野鳥観察会を実施致します。
今回は環境省沖縄奄美自然環境事務所(沖縄南部自然保護官事務所)との共催で行います。
只今参加お申込み受付中です!!
詳しい内容はイベント情報をご覧ください。
【お問合せ・お申込み】 漫湖水鳥・湿地センター ☎ 098-840-5121
いつも漫湖水鳥・湿地センターをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
漫湖水鳥・湿地センターの年末年始の休館日は下記の通りです。
年末年始の休館日:12月29日(日)~1月3日(金)
なお、新年は1月4日(土)から通常通り開館いたします。
早いもので今年も残すところあとひと月。
12月に入って、沖縄も少しずつ冬の気配が近づいてきました。
漫湖水鳥・湿地センターの年内最後のイベントは、自然講座「月桃で編むカゴと星のオーナメント」です!センター木道入口に植栽した月桃を使って、アダンや白樺で作るような玩具や雑貨を月桃で作ります!LEDのキラキラしたクリスマス飾りもステキですが、たまには自然素材で冬の彩りを加えてみませんか?
自然講座「月桃で編むカゴと星のオーナメント」
日時:2024年12月22日(日)10:00~12:00
場所:漫湖水鳥・湿地センター
詳しい内容はぜひイベント情報をチェック‼
[お問合せ・お申込み]漫湖水鳥・湿地センター 098-840-5121
早いもので今年も残すところあと1か月…。
10月から続く野鳥観察会、その第3弾として12月も野鳥観察会を実施します!
遠い北の大地から寒い冬を越すために沖縄へ渡ってきた水鳥たちを沖縄野鳥の会会長の山城さんの解説を聞きながら観察します。
楽しく野鳥観察をして1年を締めくくりましょう!
詳しい内容はイベント情報をご覧ください。
【お問合せ・お申込み】漫湖水鳥・湿地センター ☎098-840-5121
この度、第35期かりゆし塾との連携として、ファミリー層をターゲットにした「マングローブの稚樹抜き体験」のワークショップを開催します!「湿地の保全活動に参加してみたい!」、「家族で普段味わえない体験を味わいたい!」という皆様のご参加をお待ちしております。詳しい内容は下記チラシをご覧ください!
・チラシ表面(481KB)
・チラシ裏面(415KB)
家族の絆を深める マングローブ稚樹抜き体験 ~稚樹抜ケーション~
■日時:11月23日(土)9:00~13:00 ※事前予約制
■場所:漫湖水鳥・湿地センター
■対象:小学生以上(保護者同伴) ※家族での参加者募集(未就学児は要相談)
■定員:30名 ※定員に達し次第終了
■参加費:500円(保険料、材料費として)
【お申込み方法】下のQRコードを読み込み、お申込みください