2024年11月06日
イベント | 11/30(土) 文化講座 参加予約受付中!

この度、豊見城市教育委員会との共催イベントが開催決定!
11月の文化の日にちなんで野鳥観察に豊見城市内の史跡巡りを盛り込んだスペシャルな文化講座です。

豊見城に住んでいるけれど地域の歴史はあまり知らないかも…。という方も多いのではないでしょうか?
地域の歴史を知ればその街をもっと好きになれるはずです。
もちろん豊見城市民以外の方のご参加も大歓迎です!

詳しい内容はイベント情報をご覧ください。

【お問合せ・お申込み】漫湖水鳥・湿地センター ☎098-840-5121

2024年10月24日
10/24臨時休館のお知らせ

現在、豊見城市内全域に大雨・洪水・土砂災害警報が発令されているため、漫湖水鳥・湿地センターは臨時休館とさせて頂きます。
お客様と職員の安全確保のため、ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。

2024年10月22日
イベント|漫湖みんなでゆんたく会~私がこどもの頃のうるくと漫湖~

漫湖記憶さんぽ × うるくローカルプレス コラボ企画!
トークイベント「漫湖みんなでゆんたく会~私がこどもの頃のうるくと漫湖~」を開催します!

昔の漫湖や小禄地域ってどんなところだったの?「わったー子どもの頃のうるく(小禄)はこんなだったよ~」「漫湖でこんなことして遊んださ~」。地域を良く知る地元の方たちと一緒に昔なつかしい写真を見ながら、みんなで楽しくゆんたくはんたくしませんか?
また、関連企画展も開催します。1950~1960年代を中心とした漫湖や小禄地域の貴重な写真を展示するほか、地域方への聞き取り記録「漫湖記憶さんぽ」や、小禄のローカルな情報満載の「うるくローカルプレス」を配布します。聞き取りの記録映像DVDの上映もありますよ!

詳しくはイベント情報をチェック!

【申込み・問合せ】098-840-5121(漫湖水鳥・湿地センター)

2024年10月04日
イベント | 干潟の清掃&みつびでんき科学教室 IN沖縄 参加者募集!

今年も三菱電機株式会社との共催で「干潟の清掃活動」「みつびしでんき科学教室 IN 沖縄」を開催します!「清掃に参加してみたい!」、「科学に興味がある!」というお子さんのご参加をお待ちしております。応募締め切りは10/20(日)までとなっております。詳しい内容はイベント情報をご覧ください!➡こちら

1.干潟の清掃活動 ※応募締切:10月20日
■日時:11月2日(土)9:00~10:30 ※受付は8:45から開始します。
■対象:小学生以上(保護者同伴) ■定員:15名

2.科学教室 テーマ「モーターの振動で動く動物」 ※応募締切:10月20日
■日時:11月2日(土)11:00~12:30 ※受付は15分前から開始します。
■場所:漫湖水鳥・湿地センター2Fレクチャールーム
■定員:20名 ■対象:小学生 (未就学児及び小学1~2年生は保護者同伴)

「みつびしでんき科学教室 IN 沖縄」チラシ(pdf168KB)

【お申込み・お問合せ】漫湖水鳥・湿地センター  ☎098-840-5121

2024年10月03日
イベント | 10/26(土) 10月の野鳥観察会 参加予約受付中!

日差しも和らぎ、風が気持ちよく感じられる秋なりました。
…と言いたいところですが今年は異常な暑さの影響でまだまだ残暑が続いております。

この時期、漫湖は渡り鳥でとても賑やかになります。
是非この機会に野鳥観察を始めてみませんか?
干潟で餌をついばむ可愛い水鳥たちの姿を一緒に観察しましょう!

詳しい内容はイベント情報をご覧ください。

【お問合せ・お申込み】漫湖水鳥・湿地センター ☎098-840-5121