カワセミ [ブッポウソウ目 カワセミ科]
| 学名 | : | Alcedo atthis |
|---|---|---|
| 英名 | : | Common Kingfisher |
| 全長 | : | 17cm |
| 体重 | : | 24~34g |
| 生息場所 | : | 平地から低山の河川、湖沼、海岸や島嶼。都市公園の池でみられることも。 |
| 食べ物 | : | 主に魚 |
| コメント | : |
背のコバルトブルーと腹のオレンジ色が鮮やか。横枝や杭にとまり、停空飛行(ホバリング)をして、狙いを定めると水中にダイブしてくちばしで魚を捕らえる。オスとメスでくちばしの色が違い、オスは黒く、メスは下嘴(かし)が赤みがかったオレンジ色。
動 画:
見られる時期
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12









ページトップへ