オキシジミ [マルスダレガイ科]

学名 Cyclina sinensis
英名
全長 5cm
体重
生息場所 泥干潟
食べ物
コメント  
泥干潟の泥の中にすむ大きな二枚貝。泥の中の環境によって、貝殻の表面の色は違い、黒くてツヤツヤしたものもあれば、白っぽいものもいる。かつては、漫湖でたくさんみられたが、2012年現在は生きている貝はあまり見られない。沖縄県のレッドデータブックによると、「1993年から2000年にかけて生息密度10分の1以下まで激減した」とのことである。

見られる時期

  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない 10
  • 見られない 11
  • 見られない 12

同じ仲間の種

  • マングローブアマガイ
    マングローブアマガイ
  • シマカノコ
    シマカノコ
  • カニノテムシロ
    カニノテムシロ
  • ウラシマミミガイ
    ウラシマミミガイ
  • ドロアワモチの仲間
    ドロアワモチの仲間
  • イトカケヘナタリ
    イトカケヘナタリ
  • 漫湖の底生生物
  • 漫湖の野鳥
  • 漫湖の魚
  • 漫湖の植物