イトヒキサギ [クロサギ科]
| 学名 | : | Gerres filamentosus |
|---|---|---|
| 英名 | : | |
| 全長 | : | 17cm |
| 体重 | : | |
| 生息場所 | : | |
| 食べ物 | : | |
| コメント | : |
全身が銀色で体側に数列の暗色斑が並ぶ。背びれの2本目の鰭状が糸状にのびる(小型個体は伸びない)。沖縄では「アマイユー」と呼ばれる。シマクロサギより体高が少し高い。
驚くとすばやく底に潜って隠れ、夜も横になって底に潜って隠れている。
見られる時期
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12







ページトップへ