オニボラ [ボラ科]
| 学名 | : | Ellochelon vaigiensis | 
|---|---|---|
| 英名 | : | Diamond scale mullet | 
| 全長 | : | 50 cm | 
| 体重 | : | |
| 生息場所 | : | 川の汽水域、マングローブ、干潟、内湾、サンゴ礁池 | 
| 食べ物 | : | デトリタスなど | 
| コメント | : | 
黒い胸鰭と黄色の尾鰭を持ち、ボラのなかまとしては珍しく派手であることから、観賞用として人気がある。沖縄島における個体数は決して少なくないが、漫湖では2011年以来確認されていない。成魚は全長50 cmほどに成長する。通常は内湾やサンゴ礁池に生息している。
|参考文献:中坊編(2013)日本産魚類検索
		見られる時期
- 
												 1 1
- 
												 2 2
- 
												 3 3
- 
												 4 4
- 
												 5 5
- 
												 6 6
- 
												 7 7
- 
												 8 8
- 
												 9 9
- 
												 10 10
- 
												 11 11
- 
												 12 12











 ページトップへ
ページトップへ