クロコハゼ [ハゼ科]
| 学名 | : | Drombus sp. | 
|---|---|---|
| 英名 | : | |
| 全長 | : | 5 cm | 
| 体重 | : | |
| 生息場所 | : | 汽水域 | 
| 食べ物 | : | |
| コメント | : | 
全身が濃いこげ茶色で、体の側面にオレンジ色の小さな点模様がある。また、雄の第1背ビレに黒い点模様がある。河口付近などの汽水域に生息し、泥底の転石、枯葉や枝などの下に潜んでいる。
|参考文献:瀬能宏 監(2021) 新版 日本のハゼ, 細谷編(2019)増補改訂 日本の淡水魚
		見られる時期
- 
												 1 1
- 
												 2 2
- 
												 3 3
- 
												 4 4
- 
												 5 5
- 
												 6 6
- 
												 7 7
- 
												 8 8
- 
												 9 9
- 
												 10 10
- 
												 11 11
- 
												 12 12













































 ページトップへ
ページトップへ