ナミハゼ [ハゼ科]
| 学名 | : | Mugilogobius chulae |
|---|---|---|
| 英名 | : | Yellowstripe goby |
| 全長 | : | 5cm |
| 体重 | : | |
| 生息場所 | : | 川の汽水域や干潟 |
| 食べ物 | : | |
| コメント | : |
体形はイズミハゼと似るが、体の横に波をえがくような縞模様を持っている。尾びれの付け根に2つの黒点が並ぶ。
川の汽水域や干潟にすむ。幅広い環境で見つかるイズミハゼとは異なり、ナミハゼの生息環境はマングローブ林の小さな水たまりや浅い水路に限定される。
見られる時期
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12













































ページトップへ